PAGETOP

RELEASEリリース情報

新製品や製品リニューアルの情報をいち早くお届けします。

アークワイズ、立春にコーポレートサイトを全面リニューアル

株式会社アークワイズ(東京都渋谷区、代表取締役:阿保君枝)は、2025年2月3日(月)の立春の日に、コーポレートサイト(https://arkwise.jp/)をフルリニューアルオープンいたしました。2002年の設立から20年以上を経た節目を迎え、さらに当社が広報・業務支援を行う、2000年開業の北青山D.CLINICとの連携を強化する中で、社会環境の変化や今後の事業拡大に対応するため、新たなスタートを象徴する立春のタイミングを選びました。

当社は、北青山D.CLINICの阿保義久院長監修によるサプリメントブランド「Dr.Formula」や弾性ソックス・ストッキングブランド「Dr.Feel」など、医療の知見を活かした製品を開発し、「医療と日常をつなぐ架け橋」として多くの方々の健康を支えてきました。今回のリニューアルにより、「医療の信頼を、日常の安心へ」というコーポレートメッセージをより鮮明に発信し、これからも新たな価値創造とブランドの一層の向上に邁進してまいります。
 

リニューアルの背景と目的

当社は北青山D.CLINICと連携し、医療の現場から得られる知見をもとに、サプリメント「Dr.Formula」や弾性ソックス・ストッキング「Dr.Feel」の開発を続けてまいりました。長年にわたる共同研究・開発のなかで、医療がもつ“確かな信頼”と“日常への親和性”を融合させ、多くの方々に「健康維持」と「脚のケア」の重要性を伝えてきた実績があります。

そうした中、近年のアクセス分析では、コーポレートサイトの閲覧上位に「会社概要」「事業内容」などの企業情報ページが挙がっており、製品情報に加え、当社そのものの企業姿勢や信頼性を直接知りたいというニーズが高いことがわかりました。こうした背景から、単に製品を紹介するだけではなく、「医療の信頼を、日常の安心へ」というコーポレートメッセージと企業価値をより強く打ち出すことが重要と判断。訪問者が求める情報を迅速・的確に届けると同時に、当社の背景にある医療連携や研究体制をわかりやすく伝えるため、コーポレートサイトのフルリニューアルを決定いたしました。

なぜこのタイミングなのか

当社は2002年に設立、北青山D.CLINICは2000年に開業し、ともに20年以上の実績を重ねてきました。2025年は、両社がさらなる飛躍を遂げるうえで大きな節目となる年です。設立当初から掲げてきた「医療と日常の架け橋」というミッションをアップデートし、変化する医療ニーズや社会環境に対応する情報発信基盤を整えるには、このタイミングが最適だと考えました。コロナ禍を経て、医療・ヘルスケアへの意識は一層高まっています。そうしたニーズに応えるため、製品・サービスの拡充に加え、最新の事業方針やコーポレートメッセージを明確に示すことが不可欠と判断し、今回のリニューアルを実施いたしました。

さらに、2025年2月3日(月)は“寒さの極みから春へ移る転換点”である立春にあたります。企業としても歩みを整理し、新たな未来へ踏み出す象徴的な日と位置づけ、この日を選定。長年にわたる医療連携や研究・開発の成果をリフレッシュした形で伝え、訪問者やステークホルダーに、より強い信頼感と期待感を抱いていただきたいと考えております。

リニューアルの主なポイント

①信頼性を伝えるデザインと構成

企業ロゴのメインカラーである青と緑のグラデーションを用い、医療の専門性(青)と生活に寄り添う優しさ(緑)を掛け合わせた配色を採用。タイポグラフィは明朝体とゴシック体を組み合わせ、信頼感と先端性を同時に視覚的に表現しています。

②情報発信の最適化とコミュニケーション接点の強化

アクセス分析で判明した“企業情報を求める声”に応え、会社概要や事業内容をトップページ上部に配置し、訪問者が必要な情報にすぐたどり着けるサイト構造に再設計しました。また、新製品や製品リニューアルなどの最新情報やメディア掲載実績をタイムリーにお伝えできるよう、「リリース情報」欄を設置。年別・カテゴリ別に情報を絞り込んでいただける仕様とし、検索性を高めました。さらに、お問い合わせフォームのお問い合わせ種別を「メディア・プレス関係」「商品・ソリューションのご提案」「その他」の3つに分類。これにより訪問者の目的や属性に応じたスムーズなやり取りが可能となり、コミュニケーションの質と効率性が高まりました。

③ユーザーに優しいインターフェースとアクセシビリティ

PCのみならず、スマートフォン・タブレットなど多様なデバイスでの閲覧を想定したレスポンシブデザインを徹底。主要メニューやバナーを分かりやすいレイアウトに再配置し、大きめのフォントサイズや十分なコントラスト比を採用して、幅広いユーザーにとって見やすく利用しやすいUI/UXを実現しました。

今後の展望

今後は、新たにリニューアルしたコーポレートサイトを基盤に、「コーポレートメッセージ」「企業情報」「製品情報」の3つを有機的に融合し、訪問者が当社の全体像をより深く理解できる環境を整備していきます。また、サプリメント「Dr.Formula」や弾性ソックス・ストッキング「Dr.Feel」に加え、医療現場との連携を生かした新規製品・サービスの開発にも注力し、健康的な未来を支える多角的な取り組みを進める方針です。長年にわたり培ってきた医療連携の強みを最大限に活用し、さらなる事業成長と社会貢献を実現してまいります。

CONTACTお問い合わせ

法人やメディアの皆さまからの事業内容や製品に関するお問い合わせは、専用窓口にて受け付けております。どうぞお気軽にご連絡ください。